木曽堆朱研ぎ出しWS行います。詳細はこちら→★
*山加では、漆よろず相談いたします。
日頃、使い方や修理などで分からないことなどありましたら
お気軽にご相談くださいませ。
■10月31日(水)~11月6日(火) 新宿伊勢丹にて
宮澤奈々さんのイベントに展示販売します。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2日目は松本から木曽へ移動。。。
信州の秋の味覚、
葡萄のリクエストは
勿論、はいってましたので(^^)
向かったのは、塩尻の果樹園。
去年もお連れしてますが
品種の多さと美味しさ、
そして…
ひょんなことからオーナーさんの
趣味が発覚して?
会話が弾んだというエピソードがあり…♪
いまや、果物はここで!と
なっている私です(^^)
今回も、裏の畑みせてくださ~い!と言って
向かうや否や、
大事に育てられてた果物が
日差しを浴びて、きらきらしてる姿は
愛おしく…
皆で何度も何度もカメラを向けてましたっけ(^^;
そんな私たちに
とって食べていいよ~と
言いにきてくれたオーナーさん。
一瞬にして、顔が綻んじゃったの、
バレてますね(笑)
しわしわになったプルーンも
しっかりとした甘さと力強さが
感じられて、
とっても美味しかった♪
こんなやりとりができる場所、
わたしにとってはオアシス。。。