2024/02/13

第55回木曽漆器祭 日程のご案内

 今年の漆器祭の日程は

令和6年6月8日(土)9日(日)の2日間となります。

通常の3日間の開催からの変更となります。

期間は短くなりますが変わらずお越しいただけますよう

準備してまいります。

詳細はまた追ってご連絡します。

どうぞ宜しくお願いいたします。




漆器でおもてなし

 過日のおもてなし。



先日、インバウンドの地方誘客に向けた

取り組みの中でモニターツアーが実施されました。

平沢だけでなく、塩尻市内や奈良井宿も含めた

観光コンテンツなるもの。

平沢では、重伝建に指定された街並みを案内しつつ

漆体験を実施し、その後、

蔵ギャラリーで「おもてなし」を

させていただきました。



漆器が出来上がる平沢の町並みや

実際作業している景色を目にし、

自分でそれを体験する時間。

最近はどこでも体験型が人気だそうですね。

それと共に蔵ギャラリーでは

「日常の暮らし」の中で

使う楽しみも体感していただけたら…と

気持ちばかりですが

土地のもの、季節を感じるようなスイーツを

作りました。




文箱には道明寺桜餅を。
縄文の手付き皿には
市田柿に柚子を振って
巻き巻きしたもの
白漆の小吸い物椀には
クレームダンジュにりんごの
コンフィチュールを添えたもの。

蓋を開ける楽しみ
サプライズ感と共に
実際の文箱とは違う
使い方のご提案もできたらと…。

季節が進み土手などに草花が
出始めたら摘んできて
活けたいな、と
今から春の訪れを
自分自身の楽しみにしています^^

いろいろ改善すべきことは
多い地域ではありますが
今よりより佳き方向へ進むように
皆で協力していけたらいいですね。

訪れた方に
いいところだった…と


In a recent effort at inbound regional tourism promotion,
a monitor tour was conducted.
This tour included sightseeing content covering Hirasawa,
Shiojiri city,and Narai-jyuku.
In Hirasawa,participants were guided through the town 
designated as an important traditional building preservation
district,where they experienced lacquerware crafting and
were then warmly welcomed at a kura gallery.

Participants had the opportunity to see the townscape of
Hirasawa where lacquerware is produced,observe the actual
crafting process,and engage in hands-on experience themselves.
Additionally,at kura gallery,we created heatfelt sweets with
the hope that visitors could also experience the joy of using them
in their daily lives.

I also enjoy visiting rural towns when I travel abroad.It would be
wonderful if Hirasawa could become a town where visitors can linger
with a lasting impression,just like other charming countryside destinations.