あんずのケイク
また別の日は
こんなスタイルで。
足が付いていて
高低差がうまれるので
すこーしだけ目線が上に。
これがよい仕事をしてくれます。
またすっと手が入るので
器の持ち運びにもとても便利!
テーブルに飾ったすすき…
縁周りの和紙張りに蒔いた錫紛と
コントラストがぴったりで
思わずにっこり^^
脚付きプレート→★
修理品の中でも多くご依頼いただきます
金継ぎ。
割れてしまったり欠けてしまったり…
大切なもの、思い出のもの…
そんな器たちを漆の特性を生かして
修復する技術が金継ぎ。
新しい表情も新たな景色として
愛でて末永くお使いいただけますことを願って
お直しさせていただきます。
現物を拝見してから改めてお見積りさせていただきます。
ご相談くださいませ。
この日はカンナ目皿に
寄木のお皿を重ねて。
寄木の模様がよく映えました。
フラットではない
カンナで削って出来た陰影が
いい仕事をしてくれています。