木曽平沢にある
諏訪神社分社の
7年に一度の御柱祭が
この5月3日4日の2日間において
賑やかに行われました。
お天気も心配されましたが
両日ともいいお天気に恵まれ
この街にこんなに人がいたなんて・・・
と嬉しいびっくり(^^;
漆の里公園から諏訪神社まで
1本ずつ4回
全部で4本の柱を曳きながら
街中を進んでいきました。
いろいろな法被姿が
一層街中を華やかに。
合間合間には
太鼓の演奏や長持、
弾き語り、パレードなど
いろいろなパフォーマンスが
行われ・・・
特に女性と小さな子供の和太鼓演奏は
すごい迫力があって、かっこいい~!!
「あの演奏は若くないと出来ないね・・・」
と皆が口にするくらい、大迫力でした~(^^)
子供のはっぴ姿・・・
ほ~んと可愛い❤