2025/04/17

YOSEGI oju予約開始しました!

 2021年に誕生しましたYOSEGI oju

手提げがあり、アタッチメントや蓋が備わっていることで

器としてやお弁当箱、ブレッドボックス、お皿・・・

日々のうつわ、おもてなしのうつわ、として

多様に使える新感覚のお重。

見た目もさることながら

アイデア次第で無限の使い方が広がる

楽しいお重なのです。


近年の原材料費の高騰もあり、なかなかお作りするのが

厳しい状況で皆様にもご迷惑をおかけすることが多かったのですが

この度、秋を目途に再販する運びとなりました。

すでにSNSでは先行してご案内していますが、

YOSEGI ojuの予約を開始しています。

数に限りはありますので

ご興味あります方は是非、

この機会にご検討いただけましたら幸いです。

ご注文はinfo@yamaka-japan.com

までお待ちしています。


尚、YOSEGI ojuの詳細につきましては弊社オフィシャルサイト

【GAKURA】をご覧くださいませ。

再販決定!予約開始します! YOSEGI oju | 雅 -gakura_Styleー 蔵

日々の使い方は宮澤奈々先生、山加インスタでご覧いただけます。

参考になりましたら幸いです。





2025/03/24

nami plate 再販のご案内

 

 すっかりご無沙汰しています(^^;

季節は廻り・・・

少しずつ桜の便りが聞こえ始めましたね。

日本人誰しも心軽やかにな季節です♪

この苺のパウンドケーキもそんな時季に

作りたくなるお菓子の1つとなっています。




今回はnamiplateに。

namiの模様が枯山水の景色を

想像させてくれるようでもあり

梅図が描かれたお軸とも相まって

日本の美!と

写真を撮りながらにんまり(笑)

さて、このnamiplateですが

以前から人気が高く再販希望のお声もたくさん

いただいており、ようやく

実現できる運びとなりました。

数に限りはありますが

また出来上がりましたらご連絡いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

日々の漆器使いや最新情報は

インスタ yamakashikkiで更新しています。

そちらもご覧いただけますと嬉しいです。




2025 木曽漆器祭のご案内

第56回 木曽漆器祭 

6月7日(土)8日(日)2日間の開催予定です。

詳細は追ってご案内します。

今年もたくさんの皆様に足を運んでいただけますよう

準備してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。