2017/02/26

3/1~ISETANxNANA MIYAZAWAイベントスタート!

3/1から開催されます
ISETAN×NANA MIYAZAWAイベント
いよいよ間近かに!

既に終えられたお料理レッスンに
参加された方々からは
熱気と感動と悩まし~い幸せな声がたくさん
聞かれています(^^)
奈々先生プロデユースの
たくさんの感動に出会える14日間で
あることは間違いなさそう❤
こんな素敵なイベントに
山加も参加させていただきます。



自信をもってお届けする
スタイリッシュなTOSO
今回のお料理教室でも
使っていただいたかっこいい
Zenのプレートは
今回より販売スタートとなります!
さらに…
nana miyazawa×Sghr×yamakaの
ガラスがセットになった、
waのプレート


イベント限定色の
他、通常販売してますアイテムも
並びます。
明日は設営から参加させていただき
1日からもフロアにおります。
今回も皆さまにお会いできますのを
楽しみにしています
沢山の方々に御覧いただけますように❤
お待ちしています♪

TOSO 春のしつらえにも是非❤






蒔絵師

丁度、来月の蒔絵体験教室の
ご案内をアップしたところなので
蒔絵、繋がりで…(^^)

弊社の伝統工芸師、
蒔絵職人の荻上文峰。


これまでも世界大会での祝賀杯の蒔絵や
ホテルや空港に飾られたオブジェの蒔絵
などなど
たくさんの作品を残してくれています。







私、先生の筆使いを眺めるのが
好きで、時間があると
先生の仕事部屋に覗きにいっては
おしゃべりを(笑)

細く細く滑らかに伸びる線が
いろいろな模様を次々に描き出していく…


本当に日本の技、
だな~とつくづく。。。
にも拘わらず、産地でも次世代の職人さんが
繋がっていけてない
現状の厳しさが…

 少しでもたくさんの方に
蒔絵に興味をもっていただき
その先に繋げることができたら…
と日々、思っています。

体験教室では
当日のみの作業という
時間的制約があるため
(漆の特性上、ひとつの工程毎にかわかすことが必要)
高度な蒔絵体験をしていただくことが
実際のところ難しいのですが
ご興味のあるかたは
是非ご参加くださいませ。
お待ちしています。→★





春の蒔絵体験教室、募集内容のお知らせ。

おかげ様でここ数年、
恒例になってきている
春の蒔絵体験教室。
今年も開催させていただきます。
詳細をお知らせにアップしていますので
御覧くださいませ。→★
リピートしてくださる方も多かったり
最近では県外からご参加の方も多くなり
蒔絵に興味をお持ちの方が増えていることに加えて
初めての方も本当に器用に
美しい線を描かれるのには
先生もスタッフもびっくり。
今年もどんな素敵な作品に出会えるのか、
愉しみです。
ご参加を心よりお待ちしています♪

↓皆さまそれぞれご自宅で
愉しんでお使いいただけたら嬉しいです♪


2017/02/25

2017春の蒔絵体験教室のご案内

お待たせいたしました。
2017春の蒔絵体験教室の
ご案内です。


日時:3月15日(水)午後1:00~約2時間半
    (体験終了後はゆっくりお茶をお楽しみください)
場所:山加荻村漆器店 国道沿い 本店
参加費:2000円(完成品送料代、込)
教材費:2500円(AまたはBのいずれかをお選びください)
A,黒すりのお皿 2枚組
B,竹筒の器 すり漆 5個組
お申込み:3/4(土)~受付いたします。
      TEL 0264-34-2411までよろしくお願いいたします



今回の教材を使って
お茶のセッティングを愉しんでみました(^^)

今回もどんな素敵な作品に出会えるのか、
楽しみです。
ご応募を心よりお待ちしています!
           A

           B



表情を変えて…WA TOSO

■3/1(水)~14(火) 伊勢丹新宿×Nana Miyazawa イベントに
 参加させていただきます。→★





先日、甘酒のウェルカムドリンクに
TOSOをつかいましたが~
このTOSO,ガラスの猪口と
漆器の猪口がセットされたもの。
なので、使い方もいろいろ♪




漆器の猪口をコースターにしたり、
クッキーを載せる小皿にしたりと
表情の違いも愉しんでみました(^^)
お花見の時にも出番、ありそうじゃないですか~(^^;
もう少し暖かくなったら、銚子をガラスに変えて
冷たい食前酒とか、もいいかな、なんて❤
ある時は、グラスを手持ちのものに変えれば
更に違った表情も楽しめますね。
機能的にも優れた、
大人、スタイリッシュな
オリジナルの屠蘇、
是非伊勢丹で御覧くださいませ♪
山加スタッフ全日フロアにいます。
前半は私が担当でいます、(^^; )
皆さまのお越しをお待ちしています!!



2017/02/24

TOSOでウェルカムドリンク♪

■3/1(水)~14(火) 伊勢丹新宿×Nana Miyazawa イベントに
 参加させていただきます。→★



最近、甘酒の投稿をよく目にしていたら
私の元にもやってきてくれました~(^^)
親戚のおばさん手つくりの米麹の甘酒。
お味噌やさんのおばさんのところに行くと
いつもこの甘酒を出してくれるのです。
発酵から生まれる自然の甘味の旨みってすごい!

寒い日には温めて飲みますが、
冷たくしていただくのも
さっぱりしていて美味しい(^^)


TOSOを使って、
ウェルカムドリンク風は
いかが?(^^)
3/1~14 伊勢丹×奈々先生イベントで
御覧いただけます♪




2017/02/23

ある日のお茶じかん


ブログを振り返っていると、
季節季節で同じような物を食し、
同じような写真を撮っていることが
バレバレ~(-_-;)
進歩がないわ…><
苺大福もまさに!笑
でも、美味しいのよね~
とろ~んとした求肥がたまりませ~ん♪
黒塗りのシンプルトレーを使って
おきまりのワンプレート(^^)
こちらは販売しています。
お興味ありましたら
問合わせくださいませ。


2017/02/20

Kura Gallery Styleでお茶じかん


今日は一日冷たい雨…
この時期この地方で、雪でないのは、
暖かいってことなんですよね…
十分寒いですが(--;
気温差が大きいですので
体調崩さないようにお過ごしくださいね。

さて、今日も一日会社day.
あれやってこれやって…
何となくバタバタと。
普段はゆっくりお茶する間もなく~
な生活です(^^;
写真からはそう見えないかも~ですがね(笑)
写真のマジックかも(笑)


撮り貯めた写真をアップ~
レッスンのお持ち帰りスイーツと
まだ残っているうちに食べ比べできるように
復習したものmix~(笑)
サブレと後ろにぼやけてみえるのが
自信のない自分作(^^;
いつものように、漆器のプレートで
kura Gallery Styleなお茶じかん。


2017/02/19

GALETTE AUX NOIX


先日習ってきた、胡桃と黒糖のガレット。
本家を超える美味しさとお友達も絶賛❤
そう、食感、香り、味、ぜ~んぶのバランスが
美味しくてたまりません~!
で、こちらは早速の復習をしたもの。
焼き加減、サクッ感、う~ん、別物~( ;∀;)
毎度、師匠の偉大さを感じます…
せめてもと、(笑)フォトスタイリングを真似てパシャッ。
これまた、違うのよね~(^^;
次回の復習、頑張らないとっ♪






Today's lunch



限られた窓から覗く(笑)眩しい日差し…
朝方の雪も、すぐに溶けてくれて、ほっ。
冬の間、ほとんど放置していた店の中を
久しぶりに手をいれてみました(^^;
(指先はかじかむ寒さ><)
店先に生花を飾れるのはもうちょっと先かな~
お友達のブログやインスタで春のお花を愛でながら
木曽の春を待ちわびてます♪

今日のお昼はあさりのリゾットに。
生青のりを見かけると、思い出すレシピ
あさりのブイヨンと生青のりの風味で
美味しさ倍増!!
手軽なランチにも、気軽にwaプレート、
使いやすいですよ~(^^)
御覧いただけます♪








2017/02/18

Ypsilon's Kitchen 2017.2


今年初めてのYpsilon's Kitchen
伺ってきました~♪


毎回、洋書の世界が広がっていて
それはそれは、もぅため息の連続です。。。
レッスンの焼き菓子は言うまでもなく、
メインと言っても過言ではない
ランチの美味しいこと!
テーブルコーディネート、器、
盛り付け、
全てにセンスが光ります❤



今回もお料理の色がテーブルとリンクされている~~~
こういうの、ほんとに凄いなっ、と(^^)
お友達が差し入れしてくれた卵サンドまで
ピッタンコなのにはびっくり!!



別名、ナボナ?(笑)
をちっちゃくおしゃれにしたような感じでもありますが~
ショコラマロンのパートとガナッシュのバランスがサイコー!!
絶品でした(^^)



そして、クルミと黒糖たっぷりのサブレも
風味、食感、ともにうなる美味しさ!!
また食べたいばかりに、
復習熱、上昇しちゃいました(笑)

いつもいつも素敵なレッスンと
心通う、時間をありがとうございます!
ご一緒したお友達もありがとう~
楽しかったね♪




2017/02/13

NANA MIYAZAWA×ISETAN イベント

■2017.3/1~3/14
 <Modern-chinois style>produce by nana miyazawa
 ISETAN 新宿で開催されます

憧れの宮澤奈々先生が提案する、アジアンなおもてなしスタイルの提案
伝統の日本技術とシノワズリな感覚をマッチした伊勢丹だけのオリジナル企画

奈々先生がプロデュースされた器たちが勢ぞろい~
愉しみでなりませぬ~(^^)
こんなワクワクなイベントに山加の漆器も参加させていただきます♪
新作WA「Zen」は、伊勢丹で販売開始となります!
沢山の方々にお越しいただけますように。。。
よろしくお願いいたします。





漆器×ショコラ♪


しば~らく、頂いたショコラを
大事に大事に…(^^)

ある時はbarに載せて…
ある時は菓子器に入れて…
ある時は磁器の下に漆器のお皿を敷いて…
いろいろなスタイリングも愉しみながらの
実に幸せな時間。
ありがとうございました❤


週末のごはん


冷えますね~~~
それでも、雪かきは意外にも少なく済んでいる今年
腰、助かってます~(^^;
寒いのはうんと寒いですけどね
今朝も-14℃~><
手足の感覚がマヒしてくる感じ…


こう寒いと湯気のでる景色を
身体が自然と欲しているようで…(笑)
週末のお昼ごはんは
残り物のグリンピースごはんを
蒸篭で温めなおして
でっきあがり~♪



 個々の蒸篭の下には
waプレートを使ってます。
ガラスがセットされているので
熱々を載せても大丈夫なのが嬉しい(^^)
使い道、広がります♪




2017/02/12

ランチタイムにも漆のプレート♪

先週、ドームから戻ってきて
久~しぶりのうちごはん♪
落ち着く~笑
お友達から頂いた手作りのベーグル(^^)
これ、天然酵母ですって~!
美味しいな~❤
サンドしたパテもちょうど頂いてあったので
ダブルで美味しい幸せ時間となりました
ありがとうございました!!





ワンプレートに使ったのは、
こちらのすり漆のプレート。
シンプルゆえに、その時々でいろんな使い方、
いろんな表情をみせてくれる
使いやすいプレートです。




2017/02/11

新作「Zen」を使って。。。


から新作のご紹介です!

スクエアの中に丸~
シルバーも黒もマットな質感は
落ち着いた印象のカッコよさ(^^)
お料理のお膳としても
お皿としても…

今日はtea time用の
プレートに。
球い子ちゃんもon~♪
お土産ありがとう~♪
Sghrの器にはお抹茶を淹れて…
このシルエット、この透け感
お気に入り~♪

新作「Zen」
3/1から新宿伊勢丹で開催の
宮澤奈々先生のイベントで
発売開始となります!
よろしくお願いいたします。




Nana Miyazawa×Yamaka     WA「Zen」

■2017.3/1~3/14 ISETAN新宿
NANA MIYAZAWA×ISETANイベントで
販売開始となります


【77-40】 WA 「Zen」 11.000円(税抜) W300*D300*H12
素地:ABS/ウレタン塗装
裏側はフラットで黒(両面使い可能)


2017/02/10

和モダン~Kura Gallery Style



午前中の晴れ間から一転、
午後からはまた雪模様に。。。
あちらこちらで
寒波による雪が降っているようですね。
お気を付けください。


さて、今日は1日会社だったので
撮り貯めた写真を・・・(笑)
アフタヌーンティーを真似て~の
セッティング♪
スタンドのトレーも漆器仕様で。
これ、本物の葉を漆で塗り固めたもの
なんですよ~(^^)



銘々にもヘギ目のお膳を使って。。。
和空間でのアフタヌーンティースタイル、
Kura Gallery Style,
如何でしょうか。。。
一昨日、店先の花瓶の水が凍って
花瓶が割れてました><
今年は雪も少ないし大丈夫かと思ってましたが~
侮れない(^^;
木曽にきて、冬、何個花瓶が割れたかな~涙
早く生花を飾りた~い
春が待ち遠しい今日この頃です。







2017/02/09

お茶じかん~Kura Gallery Style




TWF後の伝票整理や発送準備などを
する傍らのお茶じかん。
お土産の美味しいスイーツを
少しずついただくのが毎日の楽しみでも(^^)
お越しいただいた方から
たくさんの笑顔やお声かけや
お気持ちをいただき、
本当に本当にありがとうございました!



その時の気分に合わせて
漆器とのコーディネートも
愉しませていただいてます♪
ダブル使い(^^;
amuse barに並べると
フォトジェニックだなぁ~と、うふっ❤








今回のTWFでは、新作まで入った
nana miyazawaシリーズの
新しいパンフレットを
ご用意いたしました。
ある方がブログで
奈々先生のお料理やスタイリングのカードが
すごい枚数入っていて感激でした。
アルバムに入れて
写真のようにしたいと思います・・・」
と書いてくださっていました。
こちらの方が感激です。
ありがとうございました!!